天然うなぎ、食べたいなぁ:福岡、西中洲の和食、日本料理 ゆるり


天然うなぎが食べたいなぁ・・・、しかし

土用丑の日、事件は起こる。

先に言っておきます。写真は天然ですが、ここ最近では天然うなぎなんて使っていません。

土用丑の日の前日、お魚屋さんで天然うなぎの値段を聞きました。使えるなら使いたい!ある意味イベントですから「頑張って天然いれましたよ!」と言ってみたい!ま、板前の見栄です、、見栄。それだけです。

正直、見栄なんて張れる金額ではない・・・

はっきり言っておきます。お店で出すなら時価です。それも一万円とか、2万円とかでは難しいです。食べたい方はかなり覚悟して下さい、申し訳ないです。笑うしかない・・・、そんな金額です。無念断腸の思いで国産養殖にすることにしました。

で、いくらだったのか?お店に来てくれたお客さんにはばらしましたがここでは止めときます。ただ「高い事」に関しては個人的には文句はありません。相場とはそんなものです。

養殖うなぎでも美味しいやん。

お客さんの中にはうなぎに関しては「天然よりも養殖が好き」という方もいらっしゃいます。私個人も「痩せた天然より肥えた養殖」と思います。最高の天然うなぎなんて一年で何度手に入るかわかりませんし、ご要望があるか、偶然出会ったか、でしか買いません。それに養殖うなぎも国産のちょっと大振りなものはうなぎ屋さんでは敬遠されがちですがとても美味しいです。皆さんが思うほど骨も皮も固くないですし、脂臭くもなく案外あっさりしています。一本600gくらいが僕は好みです。因みにうなぎ屋さんのうなぎはおそらくは一本200~250gくらいです。一本使ってうな重の上のご飯が綺麗に隠れるくらいでしょうか。お店によってはもう少し使っているかもしれませんね。

確かに「問題」はある。

皆さんご存知の通り、うなぎの値段は年々高騰しています。完全養殖はまだ生産レベルのコストでは難しいですし、シラスウナギも不漁続き。シラスウナギの漁獲制限などはやはり必要だと思います。しかしそれだけが問題なのか?と言えばちょっと違うような気もしています。護岸工事やダム開発で天然うなぎが育つ場所が無くなったり、餌になる小魚が育たなくなったり、住めなくなったりといった環境の変化も大きく関わっていると思います。治水や私達の住環境は勿論大切ですが、これからは自然との共生というかこれまで人の勝手で壊してきた自然を取り戻す視点も大切だと思います。長い時間は掛かるでしょうがやっていくしかありません。

うなぎ食べたいなぁ、と思ったら・・・

うなぎ屋さんを予約するか、ゆるりに電話してください。

お電話はこちら 092-725-6870

ネットでも予約できますよ

追伸:どこぞやのチェーン店が世界のレッドリストに載ってる「ヨーロッパうなぎ」を使っていたらしい。「安くて美味しい」というニーズがあるのは理解できるがそこまでやる?商取引上問題は無い、らしいが「安いという価値」のために絶滅に追い込むのか?高いものは高いで良くないですか?高くても「食べたい人は食べる」であるべきだと個人的には考えます。