月別アーカイブ: 4月 2015

「スイッチの入れ方|福岡、西中洲の和食、日本料理 ゆるり」

「いつも一人で黙々と仕込みしてるの?」
と常連さんと話になる。「そうですね、一人で音楽聴きながら。」
「どんなの?」
「ハードロックばっかです、基本的に」
「え!!、和食なのに?あんなの聴きながらこんな細かい仕事できるんだ、意外(笑)」

ほとんど毎日大音量のハードロックを聴きながら
仕込みをする。(因みに営業時間中は村治佳織さん)
「和食」と「ハードロック」
確かにまったくかみ合わない。造っているのは「こてこての和食」。大音量でOZZYを聴きながら、かつら向きをしている姿は想像しがたいし、滑稽でもある。

でもお気に入りの音が出た瞬間にスイッチがはいる。
不思議と頭の回転も包丁の切れも増す。
多分、「パブロフの犬」的な反応だとは思う・・・。
かなり自分は単純にできてんだろうね・・・。

さて、今日の食事は「変わり寿司」。
極稀に「握り寿司」もやるけど、
うちは「和食、日本料理の店」だから、
「握り寿司メインならお寿司屋に」と思ってる。

今回は「押寿司」と「手綱寿司」の手法をあわせて使ってみる。

正直握るほうが楽(笑)でも造りたかったのはこっち。「はい、寿司ね」といったやっつけ仕事はやはり性に合わない。仕事スイッチもはいってるし。

営業時間用「村治佳織」で「お客さんが来る準備スイッチ」が入って、店を出ると半分切れる。家についてやっと全部切れるといった感じである。

そしてその後はただのダメ人間に戻るのであった。

——————————
西中洲の和食「ゆるり」
接待やお祝いのお席に、個室でゆっくりとお食事をお楽しみください。
福岡県福岡市中央区西中洲1-14 プロスペリタ西中洲4F
TEL:092-725-6870(完全予約制)
————————————————